コンテンツへスキップ
cropped-Leather-Repair-Factory-2.png
  • HOME
  • 価格・納期
  • ご利用の流れ
  • リペア事例
    • 鞄・バッグ
    • 革財布
    • 革ジャン・レザージャケット
  • BLOG
  • ACCESS
メニュー
  • HOME
  • 価格・納期
  • ご利用の流れ
  • リペア事例
    • 鞄・バッグ
    • 革財布
    • 革ジャン・レザージャケット
  • BLOG
  • ACCESS
HOME
未分類
汗が染み込みやすい部分の補色前の処理について

汗が染み込みやすい部分の補色前の処理について

  • 未分類

目次

汗が染み込んでいると革はどうなっているのか

革製品のサンダルやバッグの持ち手などはどうしても汗が染み込みやすいです。
かと言って使い方でケアすることは出来ないですし、クリームを塗ってしまうと逆にベタベタになってしまったりします。
こうなってしまうと乾燥だけで上手く蒸発させるのはとても難しいです。
また、この状態で染め直しをしてもベタベタになり上手く染まりません。

革製品で汗が染み込みやすい部分の染め直しはどのようなアプローチをするか

方法は2つの工程があります
①補色・染め直し前にケア
・この方法は度々登場するリムーバーCを染め直し前に使用して拭き取ります。
②トップコートでケア
・トップコートとは仕上げ材のことです。細かく打ち分けをしますと6種類当社では使い分けをしています。
革はそれぞれ表面感が違うので、ヌメ革や銀面で使い分けて仕上げています。

PrevPrevious革の染め直し前に行うクリーニングについて
Next皮革製品の色の染め替えについてNext
最近の投稿
  • 革を金色(ゴールド)に染め替え
  • 【レザーリペア】淡い色から白への染め替え
  • 【催事出展のお知らせ】池袋東武百貨店「ニッポンのクラフトマルシェ」
価格・納期について

SNS

Instagram Youtube

MORE CORPORATE

革職人アルティジャーノ

革ジャンやパンツを中心にレザーウェアのオーダーメイドを行っています。
年末年始行われている日本橋三越の「匠の技展」など、定期的に百貨店への出展をして
います。
レザーウェアのオーダーメイドはこちらのサイトをご覧ください。

REMAKE by artigiano

レザーウェアのサイズ直しや修理・裏地交換をしています。
革ジャンのサイズ直しや修理・裏地交換はこちらのサイトをご覧ください。

サイトマップ
HOME
リペア事例
・バッグ(鞄)
・お財布
・革ジャン(レザージャケット)
ブログ
価格・納期
ご利用の流れ
特定商取引法に基づく表示について
プライバシーポリシー
営業日:月〜金 10:00〜18:00
休業日:土・日・祝日
所在地  〒997-0832 山形県鶴岡市青柳町22-28
会社名  株式会社アルティジャーノ
TEL   0235-29-2992

お問い合わせ

LINE
MAIL
マイアカウント
¥0 0 Cart
0235-29-2992
お問い合わせ
LINE
MAIL
TEL