コンテンツへスキップ
cropped-Leather-Repair-Factory-2.png
  • HOME
  • 料金表・納期
  • ご利用の流れ
  • リペア事例
    • 鞄・バッグ
    • 革財布
    • 革ジャン・レザージャケット
  • BLOG
  • ACCESS
メニュー
  • HOME
  • 料金表・納期
  • ご利用の流れ
  • リペア事例
    • 鞄・バッグ
    • 革財布
    • 革ジャン・レザージャケット
  • BLOG
  • ACCESS
HOME
リペア事例
キルティングジャケット レザーパイピングの染め直し(色褪せ補修)

キルティングジャケット レザーパイピングの染め直し(色褪せ補修)

  • リカラー

ポイントでの補修は手で色を乗せる

広範囲の染め直しはエアブラシが一番綺麗に染まりますが、今回のようなパイピング部分のみに色を乗せる場合は手で染めます。そうすることで、パイピングのみ色を乗せることが出来ます。

顔料は粘度の高いものを選ぶ

粘度の高い顔料を使用することで、革に染み込まずに色がきちんと乗ります。
逆に粘度の低い水っぽい質感ですと浸透してしまいます。

筆ではなく、指で乗せていく

筆で色を乗せていくと、場所によって色の均一さが変わってしまう場合があります。
そのため、手で少しづつ馴染ませながら色を乗せていきました。

革製品のバッグやお財布・ジャケットの色褪せ(色落ち)でお悩みの際は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは、LINE・メール・お電話で承っておりますのでお気軽にお申し付けくださいませ。
責任者  野村 洸介

BEFORE

AFTER

修理内容

1枚目から3枚目は作業前、4枚目から6枚目は作業後の写真です。

工程
①リムーバー(汚れ等落とし)
②顔料
③ワックス

Prev前へMOTHERHOUSE レザーバッグの染め直し補修(色替え)
次へ色褪せたバーガンディのレザージャケット 元の色への染め直しNext

この事例の商品ページはこちら

ご注文はこちら
事例カテゴリー一覧
  • アイテム
  • ブランド
  • 修理内容

SNS

Instagram Youtube

MORE CORPORATE

革職人アルティジャーノ

革ジャンやパンツを中心にレザーウェアのオーダーメイドを行っています。
年末年始行われている日本橋三越の「匠の技展」など、定期的に百貨店への出展をして
います。
レザーウェアのオーダーメイドはこちらのサイトをご覧ください。

REMAKE by artigiano

レザーウェアのサイズ直しや修理・裏地交換をしています。
革ジャンのサイズ直しや修理・裏地交換はこちらのサイトをご覧ください。

サイトマップ
HOME
リペア事例
・バッグ(鞄)
・お財布
・革ジャン(レザージャケット)
ブログ
価格・納期
ご利用の流れ
特定商取引法に基づく表示について
プライバシーポリシー
営業日:月〜金 10:00〜18:00
休業日:土・日・祝日
所在地  〒997-0832 山形県鶴岡市青柳町22-28
会社名  株式会社アルティジャーノ
TEL   0235-29-2992

まずはご相談ください

LINE
MAIL
マイアカウント
¥0 0 Cart
0235-29-2992

まずはご相談ください

LINE
MAIL
TEL