コンテンツへスキップ
cropped-Leather-Repair-Factory-2.png
  • HOME
  • 料金表・納期
  • ご利用の流れ
  • リペア事例
    • 鞄・バッグ
    • 革財布
    • 革ジャン・レザージャケット
  • BLOG
  • ACCESS
メニュー
  • HOME
  • 料金表・納期
  • ご利用の流れ
  • リペア事例
    • 鞄・バッグ
    • 革財布
    • 革ジャン・レザージャケット
  • BLOG
  • ACCESS
HOME
リペア事例
【KAROSSE】ライトグリーンのレザーバッグをダークブラウンにカラーチェンジ(染め替え)

【KAROSSE】ライトグリーンのレザーバッグをダークブラウンにカラーチェンジ(染め替え)

  • KAROSSE, バッグ
KAROSSE革製バッグ

淡めのお色味をダークトーンへ染め替え

色替えをするときは、出来る場合と出来ない場合があります。
特に、淡めのお色味から淡めのお色味へは難しい場合も多いです。
また、顔料のみで色を乗せるため密着が弱くなるかもしれないというリスクもあります。

色を変えるので顔料の量が多くなります。

既存のお色味から違うお色に変える際は、色を乗せた後も既存のお色が奥に残りやすくなります。
そのため、顔料を多めに乗せて既存のお色味を消していきます。
同時に、顔料を乗せる量が多くなるため、その分トップコートも多めに仕上げていく方法となります。

革製品のバッグや鞄・ジャケットの染め替えでお悩みの際は、まずは写真なども交えてご相談ください

出来る・出来ないは写真があることで判断がしやすくなります。
お悩みの際はお気軽にご相談ください。

責任者  野村 洸介

BEFORE

KAROSSE革製バッグ

AFTER

修理内容

・写真

1、2枚目は作業前の写真
3、4枚目は作業後の写真

・工程

①リムーバー
②アンカーコート(密着を上げる)
③エッジカバー(顔料)
④トップコート(仕上げ)

Prev前へVALENTINO(ヴァレンティノ)革製バッグの色替えについて
次へ【COACH】コーチ革財布の染め替え(色替え)Next

この事例の商品ページはこちら

ご注文はこちら
事例カテゴリー一覧
  • アイテム
  • ブランド
  • 修理内容

SNS

Instagram Youtube

MORE CORPORATE

革職人アルティジャーノ

革ジャンやパンツを中心にレザーウェアのオーダーメイドを行っています。
年末年始行われている日本橋三越の「匠の技展」など、定期的に百貨店への出展をして
います。
レザーウェアのオーダーメイドはこちらのサイトをご覧ください。

REMAKE by artigiano

レザーウェアのサイズ直しや修理・裏地交換をしています。
革ジャンのサイズ直しや修理・裏地交換はこちらのサイトをご覧ください。

サイトマップ
HOME
リペア事例
・バッグ(鞄)
・お財布
・革ジャン(レザージャケット)
ブログ
価格・納期
ご利用の流れ
特定商取引法に基づく表示について
プライバシーポリシー
営業日:月〜金 10:00〜18:00
休業日:土・日・祝日
所在地  〒997-0832 山形県鶴岡市青柳町22-28
会社名  株式会社アルティジャーノ
TEL   0235-29-2992

まずはご相談ください

LINE
MAIL
マイアカウント
¥0 0 Cart
0235-29-2992

まずはご相談ください

LINE
MAIL
TEL