乗せたい色をそのまま上から乗せてもその色には染まらない
比較製品のバッグやお財布などで、使っている色から違う色に変えたいと思うこともあるかと思います。
その際に、実際にこの色にしたい!っと思ってそのまま色を乗せても下地の色によって思った色にならないことがあります。
では、どのようにするか、、、
乗せたい色を乗せる前に、下地の色を変える
今回は、イエローを題材に比較をしてみました。
元々の革の色は黒です。
左側は、白を乗せてからイエローを乗せました。
右側は、黒の上にそのままイエローを乗せました。
顔料は同じ噴射量で3往復染めましたが染まり方は一目瞭然で左側の方が元々のイエローがしっかりと乗ってます。
このように、思った色を出したい時は、答えを急がず下地に染めやすい色を乗せてあげることで思った色の表現がしやすくなります。