
【COACH】コーチ革財布の染め替え(色替え)
多色使いのお財布を黒に染め替え ベージュ系のブラウンやシアン系のカラーなど、革自体が多色使いでしたが黒へ染め替えます。 黒へ染め替える際は、染料・顔料共に使用します 黒へ染めるときは、顔料だけでは上手く色が乗りません。
多色使いのお財布を黒に染め替え ベージュ系のブラウンやシアン系のカラーなど、革自体が多色使いでしたが黒へ染め替えます。 黒へ染め替える際は、染料・顔料共に使用します 黒へ染めるときは、顔料だけでは上手く色が乗りません。
色を乗せる前が一番重要 ・リムーバーで表面の汚れや吟を落とす 色はただ乗せるだけでは密着しません。なので、まずは汚れや吟といった革表面の色止めを剥がします。 吟を剥がすことによって染め直しの密着が良くなります。 革製品の
COACHバッグの革部分の染め直しをしました。 バッグのレザー部分がピンクでしたので黒への染め直しをした内容です。 染め直しの流れ ①リムーバーCを水と希釈し薄めてから表面の仕上げを落とします。 ②かけ紐の根本部分を手染
革ジャンやパンツを中心にレザーウェアのオーダーメイドを行っています。
年末年始行われている日本橋三越の「匠の技展」など、定期的に百貨店への出展をして
います。
レザーウェアのオーダーメイドはこちらのサイトをご覧ください。